SSブログ

120418日本進化論セミナー [大好きな有名人]

例によって「追っかけ隊」の仲間に教えてもらった情報をもとに
ひさびさに追っかけ活動に行ってきました♪
ナマ・敦也さんはなんと本願寺野球教室以来!
なんと半年ぶりっすよ!
すんごいひさびさでしたわ~。

えーと、しかもこの日の私は幸せなダブルヘッダーだったんですわ。
1本目はNHK「BSコンシェルジュ」の公開収録
どっちかというとクジ運は強い方な私ではありますが、
“古田運”があまりないのでよもや当たるとは思っておらず…。
でも、急遽お休みを捻出して参加してきました!!

整理番号がそんなに良くなかったので
最前列とかいうわけにはいかなかったんだけど
でもまあまあ見やすい席をゲットできたんで、良かったな。
放送を見たら頭が数回フレームインしてて倒れそうになりましたが!

本放送見たら、あまりにもカットされていてびっくりでした。
目新しい話こそないものの、楽しかったですよ。
番組中で書いた「驚」の色紙、
(その字を書くんだろうなという予測が当たってこっそり嬉しい私)
収録が終わってから、敦也さんの発案で
観覧客にじゃんけんでプレゼントするってことになったんですわ。
で、「名前書きますね」的なことを言って
ちっこく“敦也”って書いたあたり、萌え死にしそうでした。
もちろん、じゃんけん激弱の私は
その恩恵にはあずかれませんでしたが…。

観客にも、スタッフにもみんなに笑顔を振りまいて
ほんと爽やかに去っていく姿。
は~。仕事休んできた甲斐があったわー。
スーツでもなく、運動着でもない姿を見るのもひさびさだったし。

あと、敦也さんとは関係ないけれど
この番組のホストである中村慶子アナ。
「いのちドラマチック」でさんざん見ていたんだけど
本物は顔ちっちゃくて細~い!
テレビで見るよりずうっとかわいかったですわ~(^o^)
ちょっとした短い時間で台詞の練習したりとか
そういう姿勢にも好感を抱いてしまいました♪

さて、ダブルヘッダーの2本目。
今度はもうちょっとおカタい集まりでした。
志友会というJCっぽい団体主催の、日本進化論セミナー
イケてるビジネスマンばっかり来るのだろうと思い、
ねいびーもばっちりスーツでの参加です。

そして、席取りのために早めに並んで待っていた私たちの前を
敦也さん、普通に通過。
裏口的なところから来ると思っていたのでびっくりでしたわ~。
先ほどの公開収録とはお召し物が替わって、スーツ姿。
靴も、腕時計ももちろん総取り替えでした。
もちろんどっちもステキ~(^^)

さてさて、無事に最前列をキープして120418志友会セミナー 02.JPG
ドキドキしながら開演を待つ。
ちなみに今回参加した追っかけ隊員は5名!

対談相手が旧知の仲である佐藤大吾氏であった所為か
最初から結構リラックスした感じで始まった。
開始前のアナウンスで撮影禁止と言われなかったので
私もおそるおそるカメラも構えてみたりなんかして…。
(結局最後まで注意すらされませんでした。感謝)

120418志友会セミナー 19.JPG
120418志友会セミナー 31.JPG
120418志友会セミナー 32.JPG

私はダブルヘッダーの間の時間つぶしのために
この日はポメラを持参していたので
対談内容を聴いていて、メモしておこうと思った部分は
適宜ポメラに入力していった。
この作業をしていたおかげで、一切睡魔に負けず。

120418志友会セミナー 35.JPG

対談本編は、球界再編の話から始まった。
私でも知っているような話からそうでもないことまで聴けて
いろいろメモするも、ここにはとても書けないような話がたんまり…。

120418志友会セミナー 37.JPG120418志友会セミナー 42.JPG
120418志友会セミナー 45.JPG120418志友会セミナー 55.JPG

このセミナーは先述の通り、日本進化論セミナー。
敦也さんが語る「リーダーシップ論」というのを打ち出している。
そして敦也さんが語ったところによると
リーダーシップとは求心力のようなもの、なのだそうだ。
確かに、求心力のないリーダーには誰もついていかないよね。

私は“リーダーシップ”がどうのこうのってほどではないけれど
そりの合わないバイトの扱いに苦労する毎日で
だからこのくだりは一生懸命メモを取って聴いていた。

野村監督のリーダーシップは一言で言うと「教育」だ、
という総括っぽい感じから入り、
その中で話された初回ミーティングでの「耳順」の話。
何回も聞いている話ではあるけれど
メモを取りながらだと脳みそへの定着度が違うのね。
耳から入ってくる話は聞き流しがちだけど
きちんと心に留めておくことが大事ですよ、というような
一見当たり前なんだけど、意外とできてないかも…な、ね。

あと、「変化は進化」という言葉。
進化したければ変化を嫌がってはいけないという話。
私は本当に変化が嫌いで、変化にあまり対応できない、
幅の狭い人間だと自覚している。
うう、少し我が身を振り返って考えないといけないな。

120418志友会セミナー 60.JPG
120418志友会セミナー 65.JPG

ひとしきり野村監督の話をしてから
話題は対称的な若松監督のやり方へと移った。
トップダウン型の野村監督と違って若松監督は
“ボトムアップのためには中を活性化させなければいけない”
という考え方。トップダウンだと若手が伸びにくい、というね。
だから権力(?)を自分に集約させずに
各セクションのコーチに権限と、そして責任を与えた。

うーん、どっちがいいのかは何とも言えないかな。
組織を構成するメンバーにも依りそうな気もするし。
各セクションのチーフ的な人が万が一無能だったら
若松監督のやり方は機能しないし
トップに実力とかカリスマ性がなければ
トップダウンなんて悪しき独裁に転じかねないし。

120418志友会セミナー 67.JPG120418志友会セミナー 68.JPG 

私がいちばん感じ入ったのは、このくだり。
“教える側もどうせアドバイスするなら響かせないといけない。
人によって持っている情報量が違う。
だからその人に合ったアドバイスをする必要がある”
これは私の立場にすぐ応用できる話だと思ったんだ。
うちのバイトには、うちのバイトに合った接し方をしないとね。

その他、これはNHK公開収録でも言っていたけれど
トライアスロンをする心意気に関して
「限界に挑戦するのではなく、可能性に挑戦してるんだ」
って言っていたこと。
この、ただならぬ前向き感。聴いてるだけで元気出ます。
限界って、ある程度自分で作っちゃってる部分ってあるもんね。

あと、アイアンマンレースに関して言っていた、
“野球界には鉄人が2人いる(=衣笠と金本)。
だけどリアル鉄人は僕だけ(笑)それが嬉しかった”
っていうのは、なんか聴いててこっちまで嬉しかったです♪

対談はおよそ1時間続き、そしてちょっとだけ休憩を挟んだ。
質疑応答の前にマイクを司会に戻し、
それまでマイクを持っていた腕をぶんぶんと振る敦也さん。
約1時間、ずっとあのマイク持ってて重かったんだろうなぁ。

質疑応答でも、聞き逃せない発言はたくさん。
さっきもあったアドバイスを響かせる話に関連して
補足?になるような話もあった。

・言わないとわからないヤツもいる。あちこち向いてるヤツも。
 そういう相手には丁寧に何度も教える。
 それによってアドバイスが響いていくようになる。

・苦手な人との距離感については、
 苦手だからと距離を開けているとどんどん遠くなる。
 だからあえて声をかけるようにする。関係ないことでもいいから。
 そうするとそういうのをきっかけに響いてくることもある。

・細かいのが好きな人には細かいことを(はったりでも)言えばいい。
 その人に合ったようにアドバイスする。
 それがハマるといい感じになっていく。

・実績はベースみたいなもので、あんまり関係ないかな…。
 実績があるから信用する部分はあるけれど、呼応力の方が重要。
 ただ、実績がある人はいろいろ経験もしているから、
 アドバイスができるという部分もある。

これはもう、球団の運営がどうこうってだけでなく
私のような立場の仕事上にも大いに役立つ話ですわ。
もう、敦也さんの顔を見つめることも失念して
ポメラのキーボードを叩きまくっておりました。

まぁあの、球界ウラ話的な、そういう話もあったんですよ。
メモもちゃんと存在してるんですよ、ポメラの中に。
でもですね、書けないんですよ。
すっごい書きたいんですよ、でも書けないんですよ。
これはもう、あの場にいた人たちの胸の中だけに納めねば。
とにかく盛りだくさんなセミナーでした。

120418志友会セミナー 71.JPG対談終了後、佐藤さんと。

さて、セミナーのあとは懇親会。120418志友会セミナー 74.JPG
ちょっとしたツマミとアルコールなどが用意されてました。

まさかとは思ったけれど、こちらにも敦也さんが参加!!
私たちと同じ高さの床に普通にお立ちになって
普通に乾杯の音頭をおとりになった!!
120418志友会セミナー 75.JPGカンパ~イ!

そして、セミナー参加者と気さくにおはなしされている…!!
(敦也さんと話したい人たちはなんとなく順番待ちしている感じ)
120418志友会セミナー 80.JPG

中にはすばらしい思い出写真パネル持参の方も。120418志友会セミナー 86.JPG
このパネル、敦也さんがサインを入れて差し上げてました♪

なお、JCっぽい団体である志友会主催なので
敦也さんとは関係なく、
普通にビジネス的な名刺交換もそこかしこで行われておりました。

さて、私は、ですが。
こんな場で敦也さんと普通に話すなんてできっこなく、
ツーショット写真をお願いするだけで精一杯。
120418志友会セミナー 76.JPG
でもですよ。
1990年からこの方のファンをやっていて、
初めてツーショット写真撮らせていただきました!!!!!
もうそれだけで泣きそうなほどの感激でございます(T_T)
敦也さん、ありがとうございます!!!!!
この写真、私が死んだらお棺に入れてください。
いや、まだ当分死なないですけど!!

ただねぇ…ワタクシ、キンチョーしすぎで表情がカタすぎる…。
もし再びツーショット写真を撮る機会が得られるようなことがあれば
そのときはもうちょっと普通に笑顔で写りたいもんですわ。

壊れ気味の追っかけ隊は、そのまま祝勝会に突入!
終電まで、めっちゃおいしいお酒をいただきました~☆
120418志友会セミナー 93.JPG

最近ちょっとサボってたけど、ときどきこういうイイコトあるし
ファン思いの敦也さんがいつもながらステキすぎて
やっぱ追っかけはやめられんわ~(^^)/
これからもボチボチ、活動しますよぉ!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

まぎい

こんにちは。
改めてみると 「ありえな~~い!!!」

実は
あの場では、あまりにも夢のようで、平常心ではなかったため
画面の外から見ている感覚でした。
だからこそ 壊れないで歩けたのでしょう。
今 なぜか感涙!

ツーショット O原さんがポイント高いっス♪

また 来月(^_^)v
by まぎい (2012-04-30 11:00) 

ねいびー

まぎいさん。
あらためて考えてみると、かなり「ありえない」イベントでしたよね!
あんまり期待しておらず、めちゃギリギリで参加を決めましたが
行って良かったです♪
でもあんなに近くで、ビール片手にお話しするとか
いやーやっぱり「ありえない」!!

ツーショットは少しトリミングして載せました。
もともとの写真にはしっかりバッチリO原さんも写っておりますよ☆
O原さんとお話しできたのもひさびさだったので
とっても嬉しかったです♪

また来月。
これを上回る楽しい思いができるといいなぁ♪
by ねいびー (2012-04-30 17:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。